会社員の多くは、平日が仕事で土日が休日という規則になっていますよね。
平日は朝から夜まで働いて、金曜の夜は華金でパーっと飲みに行って、土日の休日を謳歌してまた月曜日から出社する。
当たり前のような日々の会社員生活ですが、実は日曜の夜が憂鬱だという声をよく耳にします。
良い話ではありませんが、日本人の自殺率が最も高い曜日は仕事始めの月曜日だとも言われているくらい、深刻な状況になっているのです。
せっかくの土日休みがだんだん憂鬱な気分になってしまっては、メンタル的にもよくない循環を生みやすくなってしまうので、改善していく必要がありますね。
そこで今回は、金曜日の過ごし方から変えてみることで日曜の夜の憂鬱な気分を解消する方法について、解説していきたいと思います!
なぜ日曜の夜が憂鬱になってしまうのか?
まず、「サザエさん症候群」という言葉をご存知でしょうか?
これは昔からある言葉ですが、要は日曜の18:30〜19:00にサザエさんが放送された後あたりから翌日の出勤が憂鬱になってきて、体調が悪くなったり、倦怠感を起こしてしまう現象です。
明日からまた会社に出勤して平日の5日間をこなさなければならないと思い、気分が徐々に沈んでいってしまいます。
これでは、せっかくの貴重な休みも後半に差し掛かるに連れて、もはや休みではなくなってしまいますよね。
会社に行きたくない理由は
- 毎日怒ってくる上司が怖い
- 仕事の内容が嫌だ
- 常に緊張感があって精神的にキツい
など様々な理由が考えられますが、多くの原因となっているのが「月曜日が忙しい」というものです。
というのも、冒頭で話した通り金曜日の夜は華金と呼ばれる特別な日で、気分も高揚しているため仕事を先延ばしにしがちになってしまいます。
「また秋雨が明けてからやればいいや」と仕事を溜め込んで後回しにしてしまうことで、月曜日を迎えるのが非常に憂鬱になってしまうのというもの。
これだと、金曜日は楽しいかもしれませんが、日曜日の後半あたりから憂鬱になってしまうのも頷けますね。
金曜日の過ごし方を変えてみる
この解決策として真っ先に挙げられるのは、とりあえず金曜日に仕事を溜め込んで後回しにしないことです。
週の始まりから溜め込んでいた苦手な仕事や嫌な仕事ばかりでは、その週を気持ちよく働くことなんでできるはずがありませんからね。
モチベーションも上がらず、仕事の生産性も高まらないので、成果を上げることも出来ず何も良い効果を生み出しません。
仕事終わりに同僚と飲み会があっても、強い意志を持って月曜日に仕事を回さないことを意識しましょう!
徐々に慣れてきたら、月曜日にやるはずの仕事にも手をつけてみると、サザエさん症候群を大きく緩和することが可能になります。
分かっていても出来ないという人も多いでしょうが、こればかりはあなたの意志次第です。
月曜日が憂鬱でたまらないという人は、騙されたと思って今週だけでも試してみてください。
それでも月曜日を迎えるのが憂鬱な場合
これ以外の原因でサザエさん症候群になってしまっている人は、おそらく会社の環境や仕事の内容そのものに原因があります。
その場合、いくら金曜日に頑張って仕事を終わらせていたとしても駄目で、会社行くこと自体が大きなストレスになってしまっていると考えられますね。
そんな時は、転職を視野に入れてみることをオススメします。
会社員の多くは新卒採用された会社で働き続けていますが、高校や大学を出たばかりの社会のことを何も知らない状態で、自分にあった会社選びなんてできる方が稀です。
転職は何も悪いことではなく、今の時代当たり前の選択肢として認知されてきています。
履歴書が汚れるからという人もいますが、転職の理由を上手く新しい会社での面接で言えるかどうかが全てですからね。
現代はありがたいことに、インターネットやスマホの発達のおかげで気軽に転職サイトを絵閲覧することが出来ます。
転職をしたことがない人にとっては勇気のいる選択肢だと思いますが、今の仕事や環境に不満がある人は早めに転職活動に取り掛かることをオススメします!
まとめ
今回は、金曜日の過ごし方から変えてみることで、日曜の夜の憂鬱な気分を解消する方法について解説しました!
日曜の夜が憂鬱になってしまう会社員の方は意外と多いので、まずは金曜日の過ごし方から変えてみましょう。
嫌な仕事を後回しにしてしまったら、誰だって月曜日に出勤したくなくなりますからね。
ただ、それでも会社に行くのが嫌だったりする場合には、根本的な問題から解決して行く必要があります。
今の仕事の分野で、別の会社で働いてみるという選択肢を検討してみることをオススメします。
転職は早い方が有利になるケースがあるため、迷っているようであれば、まずは試しに転職サイトを閲覧してみてくださいね!
転職エージェントおすすめ3選
転職エージェント選びに困っている人向けに、転職エージェントを厳選しました。
豊富な求人数『リクルートエージェント』
転職エージェント大手の『リクルートエージェント』。転職実績や豊富な案件から、登録しておいて損はないでしょう。
・転職実績No.1
・非公開求人数10万件以上
・手厚いサポート
→面接力向上セミナー、職務経歴書エディターなど
求人の質を求めるなら『doda』
『doda』もリクルートエージェントに負けず劣らず非公開求人が多数な転職エージェント。キャリアカウンセリングを実施しているので、今すぐに転職をする気がない人もキャリアの相談をしてみましょう。
・非公開求人含む約10万件の求人
・キャリアカウンセリングあり
・年収査定可能
『type転職エージェント』
『type転職エージェント』は営業、エンジニアに強く、大手企業とのつながりが強いことが特徴。また、年収交渉に強く、あなたの納得のいく勤務条件に近づけてくれるよう努めてくれます。
・約80%が非公開求人
・年収交渉、条件交渉など各種交渉に強い