SEの需要は日々増すばかりか、需要と共有が釣り合わず深刻な人手不足な現状があります。企業も人材確保に必死になり、年収が高めに設定されているところも多いです。
今日は、そんな需要がありまくりな業界だからこそ知りたい、年収のことや仕事内容のこと、そして未経験の社会人でもSEになれるのか?という点に焦点を当てて徹底解説していきます。
この記事の目次
SE(システムエンジニア)の年収は平均よりも高い
同年代の平均給与と比べることでSEの年収の高さは明らかになります。
【全体の平均年収】
【SEの平均給与】
平均より各年代で50万ほど年収が高い傾向にあることがおわかりいただけるでしょう。
世代別にSEの年収の割合の推移をまとめたグラフもありますので、このグラフをもとにどのように年収が推移していくのかを詳しくみていきましょう。
データー引用元:平均年収.JP様より
IT技術は日々進化していますので、SEは日々自己研鑽を積み新しい情報を得ていかないといけません。
最新の情報と高度な技術を身につけていけば、着実に年収アップが期待できると言って良いでしょう。このように、SEの平均年収は経験を積むことによって高くなることが分かります。IT業界ではコンピュータの進化に伴い、SEの需要は高まる一方です。
SE(システムエンジニア)の仕事内容
SEの仕事はどのようなものでしょう?SEの仕事は、「PCの前にずっと座りっぱなしで作業をしている」というイメージの方も多いでしょう。
しかし、一般的なSEの仕事の認識は、「顧客のニーズを満たすためにヒアリングを行った上で、システム開発の上流工程に携わる仕事」となっています。これだけでは難しいので、ここからSEの具体的な仕事内容をご説明しましょう。
顧客の要求・要望を分析する(要件定義)
顧客がどんなシステムを求めているかヒアリングを行います。
ヒアリングを元に、顧客の要望に応えるべく、開発費用の算出や開発期間がどれくらいになるかを分析していきます。
システムを設計する(外部設計)
顧客の要望に沿うようにシステムの設計・開発を行います。
画面上の表示、操作の仕方、文字数など顧客に合わせて外観の仕様を考えていきます。
詳細の設計をする(内部設計)
どのような技術を使って実装を予定している機能が実現するのか、詳細を設計していきいます。
プログラミング(製造)
製造作業はプログラマーに引き継がれる場合もありますが、プログラミングする際に必要な設計もSEによって行われます。SEがプログラミングを行うケースも多いようです。
最終確認する(テスト)
設計したシステムが正常に動くかテストを行います。
顧客(ユーザー)による検証
テストが終わったら、できあがったシステムを顧客に確認してもらいます。要求をすべて満たしていれば納品となります。
このようにSEの仕事内容は、顧客対応からシステム設計までと幅広い業務になっています。
SEとしての技術はもちろんのこと、顧客とのコミュニケーション能力も大切なスキルとなります。また、システム開発は時に短期間で行わないといけない場合もありますので、スケジュール管理も重要です。
SE(システムエンジニア)には未経験でもなれる
いざ「SEになりたい」と思っても、すぐになれるものなのでしょうか?
医師のように特別な免許が必要なわけではないので、極端な話をすればある程度のPCの知識があれば、プログラミング経験が無くてもSEになれます。
今では、深刻な人手不足につき未経験でのSE採用も活発です。イチからエンジニア育成に取り組む企業も増えて、最近ではエンジニアスクールと企業がタッグを組むような形で【育成+就職・転職】のセットが可能なケースが増えています。
- IT業界の専門用語
- 基本情報処理
- システム開発の一連の流れ
- 問題解決能力(スケジュール調整、システム障害への対応など)
- コミュニケーション能力(営業術)
エンジニアとして勤め上げられるよう、スキルの他にも学べることが多いのでなかなか一歩踏み出せない方には、スクールに通うという選択肢が1番おすすめです。
特にコミュニケーション能力は重要で、「コミュニケーションをとるのが苦手」という方は以外にもSEに向いているとは言えません。コミュニケーション能力は勉強して得られるものではないため、どんどん外に出て色々な世代の人と交流を持つことが大切です。
SE(システムエンジニア)として年収をあげる方法
SEはハードな仕事の割に、「仕事内容に見合った給料を貰えていない」「いつまでこの単価で仕事をしないといけないんだろう」と思いながら働いている人も多いはずです。SEとして、年収をあげるにはどうすれば良いのでしょうか。
関連記事:【出世だけではない!】20代で年収を上げたい人が知るべき7つのこと
フリーのSEになる
まずご紹介するのが、思い切って企業を離れフリーランス(個人事業主)としてSEとしてやっていく方法です。仕事を受注する営業活動や顧客との打ち合わせ、システム開発まで、すべて自分で行います。
企業にいれば仕事は勝手に舞い込んできますが、フリーの場合はそうはいきません。仕事をとるまでは経験を積み重ねることと、高い営業スキルが求められます。会社でPCと永遠に向き合っているだけだった・・・という方は、少し苦労するかもしれません。
ただ、今ではフリーランス向けの案件紹介サイトも充実しつつありそのハードルも下がっております。レバテックフリーランスなどは専門のコーディネーターが仕事に関しての相談から案件紹介を行ってくれますのでおすすめです。
フリーでSEの仕事をする場合、自分の経験やスキルに合う相場をきちんと把握しておくことが年収アップのカギです。相場を知らないまま仕事を受注していると、足元を救われてかなり低い単価で仕事をする羽目になります。
特に4次請け、5次請けなど下請けのさらに下請け…というケースですと、かなり低い単価になりますので見極めが大切です。フリーでSEを行う場合、安定感がなくなるのは重々承知の上で行わなくてはなりませんが、会社員以上の年収を得るチャンスは職業柄重々あります。
積極的にフリーランス向けサービスを利用して案件を獲得するのが実績作りにもなっていいかもしれません。
SEを募集している企業へ転職する
次にご紹介するのは、今務めている企業を退職し、年収アップが見込める企業へ転職する方法です。具体的にSEの給料が良い会社は、有名企業のIT子会社や独立系SE会社などが挙げられます。
でも本当に今の会社を辞めてもいいのか?転職先が年収が高くてもブラック企業だったらどうしよう。。。なんて心配な人も多いでしょう。
そんな人におすすめしたいのが、転職エージェントを利用することです。転職エージェントから紹介される求人は、事前にキャリアコンサルタントが厳選したものになるので、「入ってみたら求人と全然違う」なんてミスマッチが起こりにくいです。
上図にあるサービスを全て無料で引き受けてくれるのも魅力の1つですね。
また、エンジニアの転職であればレバテックキャリアが専門としているので、難しい業界用語や仕事に関しての理解も高いのでおすすめです。
IT系、特にエンジニアは専門用語も多く、いくら優秀な転職コンサルタント、キャリアアドバイザーでも話しにならないことが多々あります。
その点レバテックキャリアは経験者が豊富ゆえ、現役の人もキャリアコンサルタントとして活躍しているので絶大の信頼度を誇るでしょう。
転職エージェントおすすめ3選
転職エージェント選びに困っている人向けに、転職エージェントを厳選しました。
豊富な求人数『リクルートエージェント』
転職エージェント大手の『リクルートエージェント』。転職実績や豊富な案件から、登録しておいて損はないでしょう。
・転職実績No.1
・非公開求人数10万件以上
・手厚いサポート
→面接力向上セミナー、職務経歴書エディターなど
求人の質を求めるなら『doda』
『doda』もリクルートエージェントに負けず劣らず非公開求人が多数な転職エージェント。キャリアカウンセリングを実施しているので、今すぐに転職をする気がない人もキャリアの相談をしてみましょう。
・非公開求人含む約10万件の求人
・キャリアカウンセリングあり
・年収査定可能
『type転職エージェント』
『type転職エージェント』は営業、エンジニアに強く、大手企業とのつながりが強いことが特徴。また、年収交渉に強く、あなたの納得のいく勤務条件に近づけてくれるよう努めてくれます。
・約80%が非公開求人
・年収交渉、条件交渉など各種交渉に強い