20代後半で年収300万は少なすぎる!現状に危機感を覚えて年収をあげよう

20代後半で年収300万は少なすぎる!

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ポン太(26歳)
僕の年収が今300万くらいなんだけど、これってすごい低いよね?同年代の話しを聞く限りもう少しもらってもいいように思うんだけどな。
ジョブエモン
うーん。金額として見えない福利厚生のことがあるからなんとも言えないけど、年収だけを見ると年齢の割には低いと判断した方が良さそうかも。。

あれ?同年代と比べて自分って年収低い?なんて感じ始めているのではないでしょうか。20代中盤から後半にかけては、新卒の頃と対して給料が変わらない人と、だいぶ上がった!なんて人に分かれるため、非常に年収に対して敏感になりやすい時期でもあります。

会社の規模感にもよりますが、若くして役職についてバリバリキャリアみたいな社会人も現れはじめるため、自分に対して嫌気が刺し始める人も多い時期とも言えます。

ただ、忘れないでいただきたいのは、年収の高い、低いに関しては個人実力よりも会社都合、まったく個人の実力が関係ないとは言い切りませんが、会社都合であることだけは理解してください。

すなわち入る会社さえ違っていれば、あなたの年収は今よりも高かったはずです。

自分のせいではなく会社都合。大切なので2回言いますが、この点理解した上で、以下の文章を読んでいただければ幸いです。

20代の転職は人材不足の今がチャンス

【20代の転職】人材不足で需要が高まっている今がチャンス!

2019.11.01

20代であれば年収300万は大きく超えてないと低い(現状の把握)

まずは現状の把握をしましょう。自分の年齢だったら、どのくらい稼いでいれば平均的なのか?今とどれくらい離れているのか?を定かにしていきましょう。

年齢 年収
20〜24歳 328万円
25〜29歳 389万円
30〜34歳 452万円

データ引用元:厚生労働省様 「平成28年賃金構造基本統計調査」より

上記のようにボーナスの支給額が少ない新卒以外は、20代前半であれば300万以上の年収をもらえてれば平均的と言えるでしょう

しかし、20代後半にいたっては300万は大きく超え、28、29歳で400万台にのるくらいは平均的に見てほしいところです。もし20代後半で年収が300万〜350万程度であれば、自分の年収は周りよりも低いと見ておきましょう。※福利厚生などは考慮してないため、あくまで年収のみを見た意見です。

データ引用元:DADA転職エージェント「平均年収ランキング2017」様より

上記の分布は20代も20〜29歳と幅が広いのであくまで参考程度にという位置づけですが、20代の7割程度は300万以上の年収があり、そのうちの3割は400万円以上の年収があります。

細かい年齢別の記載はありませんが、一般論や年齢別の平均年収を考慮すると20〜23歳(新卒まで)だと300万未満の層を多く占め、24〜27歳で300〜400万、28〜29歳になると400万以上の層が多くなると言えるでしょう。

年収300万円だと手取りは16万ほどで生活が厳しい

年間平均である50〜70万程度のボーナスがあると過程すると、毎月の総支給額が20万円ほど、手取りで言うと16万ほどになるでしょう。

以下は都内に住む、毎月の手取り額が16万円の20代後半男性の生活費内訳です。

  • 家賃:60000円
  • 食費:25000円
  • 水道光熱費:10000円(季節によって多少の変動はあるが)
  • 通信費:7000円(携帯料金)【+3000円(自宅回線契約してる場合)】
  • 保険料:10000円 ※20代の平均は20000円前後
  • 医療費:3000円
  • 交通費:5000円
  • 雑費(消耗品、車両費、各種ローン等):5000円【〜30000円】
  • 娯楽:15000円
  • 貯金:20000円

引用元:20代後半で手取り16万の場合、正社員でも転職を検討するべき

なんとか手元にお金が残る(貯金)ように生活費の内訳を出してみましたが、都内の一人暮らし向け住居の家賃相場が7.4万であることを考えたり、ここに奨学金や車のローンを抱えているような方ですと、貯金が毎月できないなんてことも十分に考えらます。

一応ボーナスもあるので手取りで16万あれば生活はできなくはないですが、月単位で見ていくとかなり厳しい現状といって間違いないでしょう。

年収300万はギリギリ女性の結婚対象

データ引用元:マイナビウーマン様 「結婚相手に求める最低年収」より

女性が結婚相手に求める年収ですが、300〜400万円ほどあれば結婚を考えられるという人が4人1人と、アンケート結果の中では1番割合が多いです。

ただ、他の結果などを踏まえ考察していくと400万以上を希望する人(500万や600万を含む)が5割以上を占め、年収にこだわりなし等の意見を100万や200万でも構わないとは捉えづらいという筆者の判断から、多くの人が年収300万円をパートナーに求めている最低ラインとしていると判断できます。

逆に400万以上あれば、約6割の女性の条件をクリアできるため、年収というくくりだけで見れば結婚のハードルをクリアできると言えるでしょう。

【男性が女性に求める年収】

 

「結婚したら仕事をしなくていい」「育児に専念してほしい」「パートで少し家計を助けてくれれば」等、パートナーに対して年収を求めない男性が多い結果になりました。

ただ、これでは趣旨がずれてしまうので年収面から見て考察させていただくと、5割以上の人が年収300万程度(300〜400万も含む)あればパートナーとして考えられる。

もっと言えば今回の場合「年収にこだわりなし」の中には、最悪0でも全く問題ないという意見も多くあるため、300万以上の年収があれば9割近い男性の年収的な条件は満たせることになります。

【年収が上がりにくい】こんな職業の人は注意!

年齢を重ねれば年収が上がっていくと思いがちですが、現時点で年収が平均より低い仕事に関しては、年齢を重ねても平均よりも下であり続けることが多いです。

好きを仕事にできているから満足している人を除き、経済的な面で危機感を感じている人で以下の業界にいる人は参考にしてください。

アパレル定員

アパレル店員と聞くと響きはいいですし、多くの若者から憧れる存在ではありますが、年収を見たら20代後半でも300万に届かないような人が多くいます。

離職率が高い割に人気の高い職業なので改善される様子もなく、独立でもしない限り今後も同年代に比べて年収が低いような状態が続くでしょう。

ホテル

今や海外からの訪問客が増え需要がある業界ですが、それでも年収が大幅にアップするようなことがない状態です。サービス知識や場合よっては英語のスキルなども求められる厳しい業界にも関わらずです。

ただ、転職の際にホテルでのサービス経験は営業職を欲している企業からしてみると非常にウケがいいので、若いうちだけと割り切るのはいいかもしれません。

理容・美容関係

カリスマ美容師など、理容、美容関係は世間から注目を浴びて華やかに見える業種の1つではありますが、ごく一部に過ぎません。個人経営の店がほとんどで、勤務体系も言わばブラック。安月給。福利厚生もあってないようなもの。なんてことが当たり前です。

好きを仕事にしてるいので満足という人も確かに多いことは事実ですが、お金には変えられません。こちらも独立する以外は同年代の平均程度の年収に並ぶのも厳しい現状があります。

旅行

格安ツアー格安チケットなど、格安格安、、、と、なんでも安いものがいいという風潮のダメージをもろにウケてるのが、この旅行業界です。

離職率が高いにも関わらず、絶えず人気の業界でもあり、さらに格安がいいとされる風潮は一向に歯止めがかかりませんか、今後も年収が飛躍的に上がることがない業界と言えるでしょう。

介護職

高齢化が進む日本において介護職の需要は高まる一方ですが、その労働賃金の低さは見逃せません。

需要に対して供給が追いついておらず、賃金の見直しの声があるなど今後上がる傾向はなくはないですが、現時点では他の業界に比べてもかなり低い現状があります。

年収をあげたいならプロに相談するのが1番!

年収の悩みは人それぞれお持ちだと思いますが、もらえるものなら今よりも高い年収が欲しい!なんて人がほとんどだと思います。

ただ、自分で今の職場にいて年収が上がる保証はないし、ましてや転職と言ってもなにをしたらいいかわからないなんて人もいるでしょう。

そんな人が頼るべきが、転職のプロである転職エージェントというサービスです。実際にこの記事を書く筆者も、26歳の時に転職を決意し、何をしたらいいかわからず、とりあえず業界最大手のリクルートエージェントに相談をしながら転職活動を始めました。

  • ヒアリング(現状の把握、相談、電話でも可能)
  • 求人の手配
  • 面接日の設定
  • 面接対策や履歴書の添削
  • “年収交渉”
  • 転職後のサポート(求人内容と相違点はないか?)

引用元:転職エージェントは何をしてくれるの?にも詳しく書いていますが、転職エージェントは自分の転職活動の代理となって、

とサービス内容は非常に充実していて、20代や30代の転職希望者の活動を全面的にサポートしてくれます。求人の手配や面接日の調整、それに年収交渉などは完全に代理してくれるので、在職中の転職活動も可能でした。

筆者の例で言うと、年収が400万→550万に上がり、前職の激務から解放されて、やりがいを持って仕事に取り組めているという現状があります。

※参考までに気になった方は筆者のプロフィールをご覧ください。

【運営者プロフィール】リクルートエージェントを使った転職活動とこれまでの歩み

2019.10.09

冒頭でも申したましたが、給与の高い低いは会社都合のことが非常に多いです。ましてや20代の入って数年という段階では、小さなベンチャー企業でない限り、大きな出世等があるわけでもないので、本来であればそんなに年収の開きがないはずです。

しかし、現状、周囲と開きが感じられるのであれば、少し現状に疑問を抱くのも手かもしれません。

僕自身の経験があったからこそ言わせていただきますが、転職活動を始めてびっくりしたことが多々ありました。

「あ、こんなにもらっていいんだ」「あれ、あの会社はこの金額だったのに、これしかもらえないのここの会社は」「給料低いのに交通費も自腹!?」

転職活動の時点でこれだけ、いろんな会社があって、提示される金額も様々な訳です。”もしかして、会社を変えればもっと年収が高くなる?” この感覚だけは、忘れないでください。

そして、現状に本当に危機感が持っている方であれば、在職中でも転職活動はできますし、相談も、仮に転職先が決まっても無料で転職をサポートしてくれるエージェントがいますから、気軽に相談するといいですよ!実際に僕も、一切費用がかからず転職をサポートしてもらいました。

リクルートエージェント

【リクルートエージェントの評判】運営者自ら利用→転職成功を達成した上で語る!

2019.07.20

転職エージェントおすすめ3選

転職エージェント選びに困っている人向けに、転職エージェントを厳選しました。

豊富な求人数『リクルートエージェント』

転職エージェント大手の『リクルートエージェント』。転職実績や豊富な案件から、登録しておいて損はないでしょう。

リクルートエージェントの特徴

・転職実績No.1
・非公開求人数10万件以上
・手厚いサポート
→面接力向上セミナー、職務経歴書エディターなど

求人の質を求めるなら『doda』

doda』もリクルートエージェントに負けず劣らず非公開求人が多数な転職エージェント。キャリアカウンセリングを実施しているので、今すぐに転職をする気がない人もキャリアの相談をしてみましょう。

dodaの特徴

・非公開求人含む約10万件の求人
・キャリアカウンセリングあり
・年収査定可能

『type転職エージェント』

type転職エージェント』は営業、エンジニアに強く、大手企業とのつながりが強いことが特徴。また、年収交渉に強く、あなたの納得のいく勤務条件に近づけてくれるよう努めてくれます。

type転職エージェントの特徴

・約80%が非公開求人
・年収交渉、条件交渉など各種交渉に強い

20代後半で年収300万は少なすぎる!