この記事の要点!
- 営業職から事務職を希望する人は多いが、全く事務スキルがないことには転職は難しい
- 資格は転職において必ずしも必要なものではないが、事務職の勉強がてらoffice関連の資格取得はオススメ
- 営業事務や、企画PRを中心に営業経験を活かせる仕事は以外と多い
- 営業経験を活かして事務職への転職を目指すのであれば、転職エージェントに相談することから始めるべき
この記事の目次
営業を辞めて事務職に行きたい人がやるべきこと
営業が苦手に感じたりノルマに追われる仕事が苦痛になったりと、営業職から事務職に転職したいと考える人も多くいます。
しかし、一度営業の世界に入った人の転職先は、ふたたび営業職になるケースが非常に多いのが現状です。営業しか知らない人が事務職に職種チェンジするのは難しいものでしょう。
中途採用市場では『即戦力』として活躍する人物を中心に採用したい企業が多いです。未経験者OKと書いてあっても実情は経験者が優遇されてしまいます。
営業を辞めたいと思う方は、業務的には反対にあたる事務職への転職を目指す方も多いですが、「どんなことが必要なのかわからない」がわからず頭を悩ます方も少なくありません。
事務職に行きたい場合は仕事を理解することから!
実際、事務職をしている人はどのような仕事をしていて、どのようなスキルが必要なのかを理解しておきましょう。
営業の場合、会社の看板を背負って企業やお客様と直接会って仕事をしますが、事務は基本的に対人ではなく企業にとっての「縁の下の力持ち」だと思ってください。
事務には担当する業務内容によって『一般事務』『営業事務』『総務・人事』『経理』などに分かれます。具体的にどんな業務を行うのか一例を挙げてみます。
- 一般事務=電話・来客応対や書類のファイリング、データ集計など
- 営業事務=営業担当者のサポート業務を任せられます。営業マンの売上金額を取りまとめて『グラフ』や『表』にし、『会議資料』の作成など
- 経理や人事=給与計算、備品管理作業や人材採用などの資料作成
企業全体の業績や方向性を決定する際には、営業売上や利益といった数字が欠かせませんが、そういった資料作りをパソコンで行うなどデスクワーク型の仕事がメインになります。
勉強がてら資格をとるのも自分のためになる
上記で出てきた『グラフ』や『表』『会議資料』というのは、一般的にマイクロソフト社のオフィス(Microsoft Office)のエクセル(Microsoft Excel)やワード(Microsoft Word)といったアプリケーションソフトで作成します。
事務の求人を探していて『グラフ作成・表作成ができる人』『文書作成ができる人』とあれば、上記のソフトが使える人がほしい、という意味になります。
当サイトでは、一般的な転職に関しては転職活動に資格は必要ないと述べていますが、営業から事務職を目指す人はやはりPCスキルは必須です。勉強がてらマイクロソフトの資格をとってみてもいいでしょう。
マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS=通称モス)試験には、スペシャリストレベル(一般)と、エキスパートレベル(上級)の2つのランクがありますが、事務に転職する場合はスペシャリストレベル(一般)に合格すれば十分です。
他にも平成18年に創設された日本商工会議所主催の『日商PC検定』というものがありますが、学習するソフトはMOSと同じでマイクロソフト社のエクセルとワードになります。
ランクはベーシックや3級など簡単なものから上級の1級まであります。3級程度なら最低限のタイピングができる人であれば1ヶ月程度で取得できますし、一般事務はこなせます。
ただし、日商PC検定3級程度では転職活動においてアピールポイントにはならないレベルなので、あくまで勉強がてらということも知っておきましょう。
事務に限らず営業経験は十分活かせる!
どうしても次のキャリアとなると正反対にある事務職だけにとらわれがちですが、これまでに培ってきた営業経験が役立つ仕事もたくさんあります。具体的な業界や職種を見てみましょう。
不動産業界:営業事務など
不動産店舗の窓口でお客様対応を行ったり、電話での問い合わせに応えたりします。お客様を車に同乗させ、物件まで案内し詳細を説明する業務もあります。
自動車業界:営業事務など
車の中古販売店や車検専門店などで窓口対応したり、車検が近づいてきたお客様に電話で案内し予約を取ったりする業務を行います。他にもレンタカー店での受付や車両回収業務などもあります。
パチンコ業界:マネージャー職など
マネージャー職などであれば、アルバイトや社員のシフト調整、定期イベントの企画や具体的な集客戦略、人材教育などを推進する業務です。景品納入業者やPOP制作会社といった外部交渉などを行う場合もあります。
業界問わず:広報担当や戦略企画など
広報であれば企業のイメージを高めるための宣伝業務を行います。効果的な企業戦略を練りマスコミや報道機関、雑誌社などに新商品の紹介を行うこともあります。
業界問わず:マーケットリサーチや市場調査・分析など
調査の目的に応じて調査方法を電話・面接・ネットアンケート・街頭など具体的に決定し、情報を分析しレポートにまとめるような業務です。
業界問わず:商品開発や企画営業など
市場調査や情報収集をして新商品を開発したり、エンドユーザーの声を直接収集したりしてどのように販売戦略を打ち出すかなどを考えます。
営業職で身に付けたコミュニケーション能力や笑顔、人あたりの良さなどを活かせる仕事は他にもあります。身近なところでは小売店での商品販売も営業スキルが活きる仕事になるでしょう。
営業を辞めて次へ進む方法は無料で転職のプロに相談しよう
営業を辞めたいけど辞められない理由が次の “仕事が見つかってないという” 場合は転職のプロに相談するのが1番と言えるでしょう。
転職エージェントといって無料で相談できるのですが、在職者でも転職をスムーズに進めていけるよう様々なサポートがあるためです。
- 求職者とのヒアリング(現状の把握、相談)
- 求人の手配
- 面接日の設定
- 面接対策や履歴書の添削
- “年収交渉”
- 転職後のサポート(求人内容と相違点はないか?)
参考記事:転職エージェントは何をしてくれるの?
転職エージェントのエージェントには代理人という意味があるように、自分の転職活動を代理してくれるような働きを無料でしれくれます。
しかも、基本的に担当性なので、サポート内容は上記あげたものではなく求職者のニーズにそったものになり、「営業を辞めたて事務へ行きたい!」「営業を辞めたいけど何をすればいいのかわからない」なんて人でも、相談に乗ってくれます。
実際に転職エージェントのキャリアコンサルタントに相談となると、身構える人もいるでしょうが “絶対に転職しなきゃいけない!” “転職を急がされる!” とかそういったものではないのでご安心ください。
転職を決意した元営業マンの声
毎月のノルマがきつ過ぎて、入社から休日返上でなんとかノルマを達成してきたんですけど、何度か本当にやばい(ノルマ達成できない)ときがありまして。
その度に家族に買ってもらっていたり、友人に半ば押し売りみたいのしてしまっている自分があるとき情けなくなってしまって転職を決意しました。
人と関わることが好きで新卒で営業職を選びましたが、いつしか人がノルマ達成のための獲物くらいにしか見えなくなっていたと、転職して気付かされました。今では考えられないですが、本気で背筋凍りましたね(笑)
時代とは逆方法に進んでいたのが耐えられなかったです。というのも未だに飛び込み営業が当たり前の会社だったんですよ。
「ピンポーン」て訪問して、インターホン越しにご挨拶しただけで「警察呼ぶぞ」なんて普通でしたし、実際何度か呼ばれたことあったかな。
ま、それこそ新卒で勤めた頃ですけど、勢いがあればなんとかなるなんて思ってて結構しつこくいっちゃって。ある意味あのときは無敵でしたね。
ソフトウェアの営業をやっていたんですけど、システムに支障がでるたび呼びだされて…もちろん一般人よりは知識はあるけど、さすがにこれエンジニアサイドが対応すべきでしょ!ってくらい、高度なこと求められたことあって…
その対応に半日とか普通にかかりますから、新規で何件とったっていうのが評価に繋がるのに、そんなんばっかで動きたいようにうごけなかったですね。
ま、そもそも自社製品に問題あるなーなんて最終的に結論がでて、業界の上の方にいる企業に転職するため会社を辞めました。
営業って残酷ですよね。ま、みんなテレビとかでホワイトボードとかに、棒グラフがってあって、誰がトップです!みたいに営業成績が書かれているのを見たことあると思うのですが、うちの会社がまさにそれで…
あいにく、僕はいつもトップだったんだけど恨み妬みがすごくて。
ま、結果なんて一目瞭然だから、同年代で僕の3分の1も結果を出せない人なんて当たり前にいてさ、その何人かがグルになって、事務の子に手を出しただとか、ありもしない噂なんか流されて完全に部署の売上を経てているのは自分なのに、みんな偏見を持ちましたよね。僕に対して。
さすがにこんな職場環境じゃ退職するでしょ。ま、営業は好きなんで続けるつもりですけど、業種は決めていません。
とにかく飲み会が辛かったですね。付き合い命ですから。次のお客さん紹介してもらうために人望がある方にはぴったりくっついて飲み会やれば顔だして、飲み会あれば顔だしての連続でして。
不動産関係の社長さんだったんですけど、周りも建築関係で飲むわ飲むわ。しかもそれが週3回4回ですから、お酒苦手な僕にはしんどかったですね。
ま、そのおかげで今では普通に飲めますけど、未だにおいしいとは感じませんし営業職は好きですが、業種はしっかり見定めたいと思います。
自分は女だからなめられているのかな?なんて思うことが本当に多かったですね。
一緒に家を見に行くと言えの設備の不備がどーとかこーとか怒鳴られるなんてことが何度も。
「私みたいな賃貸の営業に言われても家建てた訳じゃねーから知らねーっつーの!!!!!」
って怒鳴ってやりたかったですが、その度に謝ってましたね。今考えても私が謝る必要なんて100%ないと思うのですが、お客さんが神様の世界ですから仕方ないですよね。子供も出来たし、勤務体系もそうだけど、子供に誇れる仕事がしたいなと!本心でもないのに、あんなに理不尽なことでぺこぺこするのはもー嫌です。
営業を辞めても選択肢はいっぱいある!
転職エージェントおすすめ3選
転職エージェント選びに困っている人向けに、転職エージェントを厳選しました。
豊富な求人数『リクルートエージェント』
転職エージェント大手の『リクルートエージェント』。転職実績や豊富な案件から、登録しておいて損はないでしょう。
・転職実績No.1
・非公開求人数10万件以上
・手厚いサポート
→面接力向上セミナー、職務経歴書エディターなど
求人の質を求めるなら『doda』
『doda』もリクルートエージェントに負けず劣らず非公開求人が多数な転職エージェント。キャリアカウンセリングを実施しているので、今すぐに転職をする気がない人もキャリアの相談をしてみましょう。
・非公開求人含む約10万件の求人
・キャリアカウンセリングあり
・年収査定可能
『type転職エージェント』
『type転職エージェント』は営業、エンジニアに強く、大手企業とのつながりが強いことが特徴。また、年収交渉に強く、あなたの納得のいく勤務条件に近づけてくれるよう努めてくれます。
・約80%が非公開求人
・年収交渉、条件交渉など各種交渉に強い