【残業は当たり前】SEってなんでこんなに厳しいの?

*この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ポン太
この前、同窓会でSEやってる友達に会ったんだけどさ、すんごい痩せちゃって、話し聞いたら毎日14時間は会社にいるって話ししてたんだ。SEってみんなそうなのかな?
ジョブエモン
そんなことないよ!ただ、他の業界に比べたら多いのは事実かも知れないな、、、その友達にはなんかアドバイスしてあげたの?
ポン太
いや、それがなんも言えなくてさ、、、辞めろって言うのも無責任かなーなんて思っちゃってさ
ジョブエモン
たしかにそれはそうだね。んじゃ今日はSE業界についていて、ポン太くんの友達と同じような思いをしてる人が考えるべきことを教えていこうか?

IT業界が厳しい業界って数字が証明!?

IT tired21

厚生労働省が2014年に発表したデータです。

メンタルヘルス不調により、1ヶ月以上休業または退職した労働者のいる企業の割合を業界別に表したものですが、1位が情報通信業(IT業界)になっています。

全部が全部とまでは言いませんが、この結果からもわかる通りIT業界は他業種に比べると厳しく、精神的なダメージを負う人が少なくないということがわかっていただけたでしょう。

なぜ身体に精神的に支障でるほど働くの?

これだけ、色々な業界がある中での1位ですから、1つ1つの企業がどうこうと言うより業界そのもの事態が問題なのでは?なんて意見もありますが、あながち間違いないでしょう。

以下では、SEがなぜここまで酷使されてしまうのかという、そもそもの原因について振れていきましょう。

①システムは24時間動き続けるから(管理部門)

web上のシステムに休憩はありません。ゴールデンウィークも、お盆も正月も、基本24時間365日稼働してるのが当たり前です。

サーバーもプログラム常に稼働しているので、それを見守るのもSEの仕事。そして不具合があったら修正するのもSEの仕事。サイトの不具合は何も業務開始時間に起こる訳ではなく、「帰ろうと思ってたのにー」なんて時に起きることも、、、

夜間勤務制を導入して、何時から何時まではAさん、何時から何時までは夜勤のBさんが管理、としっかり振り分けられていたらいいですが、全部が全部の企業で導入されることもなく過酷な労働環境にいるエンジニアは多いことでしょう。

②世間のITリテラシーガ追いついていない?(開発部門)

SEの仕事に対する、世間の知識が追いついてないのも1つの原因ではないでしょうか?

高度な知識を求める方が酷ですが、比較的新しい業種ですから全く無知の人がほとんどで、どこまでなら実装可能なのか?という点を理解するだけで時間がかかってしまいます。

費用、期間、予算を踏まえると、実装可能なレベルに限界はもちろんあるのですが、工数計算すら打ち合わせの段階でがっちり決まることができなく、とりあえずやってもらってそこに口出しするという形になるなんて日常茶飯事でしょう。

家を建てるときは、まずは土地を買って鉄筋?木造?何部屋必要?なんて誰もが当たり前のように考えられることを決めてから、建築家とプランニングしていきますが、お金だけ与えられて、なんとなくの完成像だけ伝えられてスタートするような感じです(肝心な過程が抜けてる、、、)。

ポン太
作る、やり直し、作る、やり直し、作る、やり直しみたいなことを繰り返しているのか、、、その間に納期は迫っている訳だし、そりゃ毎日残業することになるよね

③アップデートに振り回される

IT業界の流れが早いことは、皆様承知だと思いますが、その流れに置いてけぼりにならぬよう、web上のシステムも日々改良(更新)を重ねます。ただ、改良が目的なのに、アップデートにはバグがつきもの。

みなさんも使っているiPhoneをアップデートしたら、さっきまで使えてたアプリが使えなくなった!なんて経験ありませんか?

本当にそのようなことが、システム上でも起こってしまうのです。その度に修正に追われる訳で、iPhoneのバグを修正するような工数とは比にならないくらい大変で膨大な作業量が必要になります。

ポン太
僕もiPhoneを使ってるけど、たしかにリリースされたばかりにアップデートすると、何かしらの不具合があるイメージあるなー。その度に結構面倒くさい思いしてるけどエンジニアさんもそうだったんだね!

潰れる前に環境を変えてみない?

ジョブエモン
どうだったかな?ポン太くんの友達はきっとここで書いたような毎日に追われているんじゃないかな?
ポン太
うん。きっとそうだよね。でも僕自身もエンジニアって聞くとパソコン関係のことなら何でもできると思ってたし、クライアントだったら知らず知らずに無理難題を押し付けちゃいそうだよ
ジョブエモン
ま、わからないから仕事としてお金を貰っている立場上、文句は言えないよね。ただ、だからと言って我慢して潰れるのは見てられないな!ちゃんと提示に帰ってますというSEだっていっぱいいるんだ!
ポン太
そりゃ全部の会社がそうだったら困るもんね!ってことは、まず友達がやることは環境を変えることを検討してみることかな?
ジョブエモン
よくわかったねポン太くん。SEの知識は欲している企業がたくさんあるし、売り手市場の中でも特に需要があるんだ!これは列記としたチャンスだからのがさないようにしなとね!
20代におすすめの転職サイト

【無料で使える】20代にオススメしたい転職サイトを徹底比較!

2019.07.15

転職エージェントおすすめ3選

転職エージェント選びに困っている人向けに、転職エージェントを厳選しました。

豊富な求人数『リクルートエージェント』

転職エージェント大手の『リクルートエージェント』。転職実績や豊富な案件から、登録しておいて損はないでしょう。

リクルートエージェントの特徴

・転職実績No.1
・非公開求人数10万件以上
・手厚いサポート
→面接力向上セミナー、職務経歴書エディターなど

求人の質を求めるなら『doda』

doda』もリクルートエージェントに負けず劣らず非公開求人が多数な転職エージェント。キャリアカウンセリングを実施しているので、今すぐに転職をする気がない人もキャリアの相談をしてみましょう。

dodaの特徴

・非公開求人含む約10万件の求人
・キャリアカウンセリングあり
・年収査定可能

『type転職エージェント』

type転職エージェント』は営業、エンジニアに強く、大手企業とのつながりが強いことが特徴。また、年収交渉に強く、あなたの納得のいく勤務条件に近づけてくれるよう努めてくれます。

type転職エージェントの特徴

・約80%が非公開求人
・年収交渉、条件交渉など各種交渉に強い